こんにちは、ぽんです!
今回は乾燥肌さんに向けて
この記事を書きました!
私もニキビに悩んでいた頃は
「超」がつくほどの乾燥肌で、
頬には粉ふきもできるくらでした。

職場に行く時は
家から保湿クリームを持ってきて
休憩時間に必ず塗るをいうことを
続けていました。
それでもなかなか治らず、
「何をやってもダメなんだ」
と諦めていました。
しかし、今では
朝と夜のスキンケアだけで
日中、乾燥も感じることのない
肌へ生まれ変わりました!

そこで今回は、
乾燥肌になってしまう原因と、
その対処法について説明していきます。
乾燥肌で悩んでいるあなたは
この記事を読んで、すぐに実践してみてください。
乾燥肌のメカニズム
乾燥肌になってします流れはこうです。
①皮脂やセラミド(肌の土台を守る成分)
が減る
②肌の中の水分を保てなくなる
③肌の水分がどんどん蒸発して
カサカサになる

乾燥肌になる原因
さて、ここから乾燥の原因を5つ
紹介していきます!
①空気の乾燥
湿度が低い冬は特に乾燥しやすいです。
冬場の暖房、夏場のエアコンも乾燥の元です。
直接風に当たらないようにしたり、
加湿器を付けたりしましょう。
②熱いお湯での洗顔や、洗いすぎ
洗顔によって、皮脂やセラミドなど
肌に必要な保湿成分まで落としてしまい、
乾燥が進んでしまいます。
③紫外線
紫外線は肌の角質層を傷つけて
バリア機能を低下させてしまいます。
④スキンケア不足、合わない化粧品
刺激の強い化粧品、保湿不足も乾燥の
原因になります。
⑤生活習慣
睡眠不足や栄養不足、ストレスによって
肌のターンオーバーが乱れると、
乾燥しやすいお肌になります。

乾燥肌は色々な原因で起こります。
では、どう対処すればいいのか。
ここから1つずつ解説していきます!
乾燥肌の対処法
①保湿をしっかりする
・お風呂上がりすぐに保湿をする
・セラミド入りの保湿液を使う
・アルコールフリーのものを選ぶ

②洗いすぎない
・顔も体もゴシゴシ洗わない
・洗顔料は刺激の少ないものを使う
・お湯はぬるめ(32度くらいがおすすめ)

③部屋の湿度を保つ
・加湿器を使う
・室内が乾燥しすぎないように気をつける

④紫外線対策
・外出する際、必ず日焼け止めを塗る
・敏感肌用のUVミルクやジェルが◎

まとめ
どうでしたか?
乾燥は本当に大敵です。
私も改善するのに時間はかかりましたが
今では
「本当に粉吹きしていた肌だったの!?」
と周りから言われるまで綺麗になりました。
だからあなたも大丈夫。
きっと改善できます。
綺麗な肌を手に入れて、
やりたかったこと、叶えたかったことを
全部叶えましょう!!

ぽん


コメント