こんにちは、ぽんです!
美肌になるためには
まずスキンケアを全て変えなきゃ!

そんなこと思っていませんか?
『実はそれ、間違いです』
私も同じ考えで何度も失敗しました。
SNSで流れてくるスキンケアアイテム、
ドラッグストアなどに置いている
「ニキビ専用」アイテム
「バズっているから」
「ニキビ専用だから」
などの理由で選んでいると
必ず失敗します。

「だったら何を使えっていうの?」
そう考えますよね?
以前の私でも同じことを思うでしょう。
実はニキビ改善に一番大切なのは
”使うもの”よりも
”ニキビの原因を知る”事なのです。

ニキビは人によって原因が異なります。
なので自分のニキビの原因を知って
自分に合った正しいやり方で直すのが
美肌への一番の近道です。

そこで今回は
”ニキビの原因を知る方法”
をテーマにお話ししていきます。
ニキビの大きな原因
ニキビの原因は大きく分けて4つあります。
それらをひとつづつ解説していきます。
まず1つ目は ”乾燥” です。
肌が乾燥すると
体が皮脂を過剰に出してしまい、
皮脂が溜まると毛穴が詰まって
ニキビにつながってしまいます。

2つ目が ”ホルモンバランスの乱れ” です。
生理前やストレス、不規則な生活
によって、皮脂を増やすホルモンが
沢山分泌され、それが詰まると
ニキビの原因になります。

3つ目が ”シャンプーやメイク汚れ” です。
洗い残し+皮脂が酸化することで
さんかした汚れが毛穴の中で
炎症を起こすとニキビに繋がります。

4つ目が ”物理的な摩擦” です。
長時間マスクをつけたり、頬杖をついたり
すると、角質が厚くなって
皮脂が溜まり、炎症を起こしてしまうので
ニキビにつながることも。

この4つが大きな原因になります。
では、自分のニキビはどの原因で
できているのか。
それらを今から説明していきます!
顔の場所別ニキビの原因
頬や顎など、ニキビができる場所は
人によって異なります。
場所ごとにひとつづつ
説明してきますね。

①おでこ、こめかみ
原因:ホルモンバランスの乱れ
シャンプーの洗い残し
②頬、フェイスライン
原因:乾燥、寝具の汚れ
ストレス
③眉間
原因:自律神経の乱れ、ストレス
前髪による摩擦
④口まわり
原因:胃腸の不調
食生活の乱れ
⑤顎
原因:ホルモンバランスの乱れ
マスクなどの刺激
このように、同じようなニキビでも
しっかり原因があるんです。
最近の自分の生活を振り返ってみて
原因を探ってみましょう。

最後に
さぁ、ここまでニキビの原因について
解説してきましたが、
「ニキビの原因を探るのが
美肌への1番の近道」
といった意味が分かりましたか?
なぜこんなに口うるさく
「ニキビの原因を見つけるのが大切」
というのか。
それは全て、
私がニキビに悩んでいる時代に
痛いくらい感じたことだからです。
皆さんには同じ思いを
してほしくありません。
無駄な時間、お金を使って欲しくありません。
だから何度でも言います。

「それでもやっぱり自分では原因が
わからない」
そんな方は私に相談してください!
そのために公式ラインで相談できる環境を
作っています。
絶対に一人で悩まないで!
美肌を手に入れて、
やってみたかった事や、叶えたいこと
すべて叶えましょう!

ぽん🫧

コメント