【脂性肌さん必見!】意外と知られていない脂性肌の原因と対処法

Uncategorized

こんにちは、ぽんです!




今日は日頃、皮脂に悩まされている

「脂性肌」さんに向けた記事です!




よくお悩みで

「日中、皮脂のせいでメイクが崩れます」

といただくのですが、

その原因について考えたことがありますか?









今回は脂性肌の主な原因や

その対処法をお伝えしていきます!




意外と知らない方が多いので、

しっかり理解して、

今日から取り入れてみてください!

脂性肌の特徴




まずは脂性肌さんの特徴です。
大きく分けて5つあります。





①肌がテカリやすい

特にTゾーン(おでこ、鼻まわり)が常に

ベタつく。




②毛穴が目立ちやすい

皮脂が多く分泌されるため、毛穴が開いたり

黒ずみができやすい。




③ニキビができやすい

皮脂が毛穴に詰まりやすく

ニキビの原因になるアクネ菌が増えて

炎症を起こす。




④メイクが崩れやすい

ファンデーションや下地が皮脂で

浮いてしまい、ヨレやすい。




⑤肌のキメが粗く見えやすい

皮脂による毛穴の開きや詰まりで

滑らかさが損なわれやすい。




心当たりはありますか?




皮脂のせいでメイク崩れを気にする生活

とさよならしたいですよね。







それでは次になぜ脂性肌になるのか。

その原因と対処法をいくつかお伝えします。

脂性肌の原因




原因①

ホルモンバランスの乱れ




思春期や生理前、ストレス、運動不足などで

男性ホルモンが増えると皮脂が

過剰に出やすくなります。




対処法

・睡眠時間は1日7時間前後とる

・ストレス解消に軽い運動、湯船、深呼吸する

・ビタミンB群、Cを含む食品を積極的にとる。






原因②

肌の乾燥(インナードライ)



インナードライの場合、肌の渇きを潤そうと

皮脂を出しすぎて、肌の表面がテカって見えます。

ただ、肌の内側は乾燥している状態です。




対処法

・洗顔のしすぎNG

・洗顔料は弱酸性、低刺激タイプを選ぶ

・化粧水で水分を与えた後、

油分の少ない乳液やジェルで蓋をする






原因③

食生活の乱れ




脂っこい食事、甘いもの、スナック菓子などは

皮脂分泌を活発にします。




対処法

・揚げ物、ジャンクフードを控える

・青魚、野菜、フルーツ、発酵食品を

バランスよく食べる

・水を1日1.5〜2ℓこまめに摂る


まとめ

いかがでしたか?




それぞれの対処法、

すぐにでもできそうですよね?




脂性肌で悩んでいるあなた!

メイク崩れのしない肌を手に入れて

ストレスのない日々を過ごせるよう

頑張りましょう!!





ぽん

コメント

タイトルとURLをコピーしました